【水性洗浄剤 G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤エフェクト】
https://global-eco.nagoya/effect_foodfactory.html
【主成分】
非イオン系界面活性剤
【用途】
作業台・フライヤー・床など油除去、器具・グリストラップなど洗浄・消臭、入退場靴裏除菌など
【効果】
生分解、防汚、防錆、帯電防止、消臭、除菌、軟水化、再付着防止など
【適応法令】
全て該当なし
PRTR法、毒物及び劇物取締法、労働安全衛生法、消防法、航空法、危険物船舶運送及び貯蔵規則、海洋汚染防止法、港則法、土壌汚染対策法、水質汚濁防止法(健康項目)、廃棄物の処理及び清掃に関する法律
【特徴】
ウイルスとウイルス増殖原因となる細菌を除菌・不活化
●雑菌の藻となる汚れを取り去り、除菌・ウイルス不活化及び抗菌、消臭までエフェクト1本で対応。
●大腸菌、O-157、ノロウイルス、サルモネラ菌、レジオネラ菌等に対し高い除菌力。
フライヤー・グリスフィルター洗浄、廃液を利用し床洗浄
●油を引き抜き、エフェクトにて煮沸洗浄。金属(アルミ・ステンレス・銅)、ゴムなどを傷めず作業が可能。
●廃液を床に流し床洗浄、そのままグリストラップへ流せばメンテナンス低減に。
食塩よりも約7倍経口毒性が低い
●溶剤成分や石油系界面活性剤を一切含んでいないため、安心・安全な作業が可能。
●経口毒性は原液でも食塩より約7倍も低い数値。
食品工場の現場改善に貢献します
●エフェクトで管理することで、より安全で効果的な作業改善をしながら、CODやノルマルヘキサン抽出物質の現状改善に寄与。
●洗浄・すすぎ使用後の乾燥時間の大幅な短縮により、カビ抑制効果も高く防汚効果も期待できます。
グリストラップ管理に効果的、臭い・スカム低減を促進
●低発泡のためすすぎや排水時の泡立ちがほとんどなく、生分解促進作用によりグリストラップの臭いやスカム低減が可能。
有機物残渣(ヘドロ・油・ニオイ)の分解作用により水と二酸化炭素に生分解され、排水の環境改善などにも寄与いたします。
排水時のノルマルヘキサン抽出物質含有量・BOD(生物化学的酸素要求量)・COD(化学的酸素要求量)等の低減にも寄与いたします。
※エアレーション等を用いると更に効果的
【クーリングタワー(冷却塔)・チラーなど冷却水回路】
メンテナンス作業が簡易になり消費電力のロスを改善、メンテナンス工数を削減
●冷却塔(クーリングタワー)を運転停止することなく使用可能
●配管や熱交換器などに付着したスケール除去・付着防止効果による機械設備のメンテナンスフリー化が可能
●循環水の引き抜きの回数低減
●熱交換器の金属腐食やゴム・セラミックへの負荷軽減
●熱交換率の回復等による省エネ
●レジオネラ菌対策
●環境性能も非常によく環境対策にも貢献
洗浄 + 生分解・除菌・消臭・防汚・再付着防止・防錆・光沢復元・帯電防止 + ECO = 【G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤】
サンプル提供は下記よりお気軽にご連絡ください。
sales@global-eco.nagoya
#食品工場 #食品製造 #飲料工場 #飲食店 #衛生管理 #衛生環境 #水系洗浄剤 #haccp #PRTR対応 #SDGs #除菌 #消臭 #抗菌 #生分解 #防汚 #帯電防止 #冷却回路洗浄 #環境対応 #安心安全 #生産性向上 #コストカット #コスト削減 #環境負荷低減 #油水分離槽 #グリストラップ #ノルマルヘキサン抽出物質含有量 #BOD #生物化学的酸素要求量 #COD #化学的酸素要求量 #水質改善 #排水 #エフェクト