慰安婦の政治的な映画の上映を後援、 茅ヶ崎市教育委員会・中山部長に電凸.mp4朝鮮人慰安婦が、日本軍に強制連行されたなどと、日本政府や外務省の見解と異なる
政治的に偏った韓国映画の上映を、神奈川県茅ケ崎市と茅ヶ崎市教育委員会が、後援するとのことでびっくりし、茅ヶ崎市教育委員会に抗議電話しました。行政は、「政治的な中立と公平性」が基本です。
抗議電話に、映画の中身は「知らない」「審査していない」、「映画の活動」を後援しただけなどと、ふざけた回答して来ました。
教育委員会が、映画の上映を後援するということは、通常、映画の中身を確認し「素晴らしい映画」ということで、後援するのが常識だと思います。茅ヶ崎市での映画上映は、10月16日です。
この動画を観て、怒りを覚え方は、茅ヶ崎市教育委員会と茅ヶ崎市に抗議して下さい。
電話番号は、茅ヶ崎市・教育委員会、0467-82-1111