2016年1月23日開催、猛獣塾スーパーセールスマンへの道猛獣塾!スーパーセールスマンへの道開催! 
http://mouju.jp/page-860/ 
猛獣塾の塾長が大切にしている事は 
目的とゴールなんです。 
猛獣塾が常に目指す事 
それは我々の30余年の経験の中から厳選した項目を選び抜き体系的なトレーニングとして再構築した内容を伝える事によりスーパーセールスマンを目指す志ある諸君の成長を手助けする。 
猛獣が成長する様に、受講して頂く皆さん、それは 志ある諸君がスーパーセールスマンに! 
なる様に、塾長が情熱と愛情を注入してくれます。 
猛獣塾シリーズスーパーセールスマンへの道では 
【入門編】の目的 
スーパーセールスマンにになる為に不可欠な知識及びスキルの全体像、概略を受講生に体系的に伝達する。 
本日のゴール 
志ある諸君が継続して体系的な知識を学び実践スキルを身につけさえすれば自分自身がスーパーセールスマンになれることを実感する。として冒頭に明確な目的とゴールをお伝えするところからスタートしました。 
塾長が語る理論と現実 
大切なのは学びを実践に活かす事で当事者による生々しい指導が不可欠 
世の中にはたくさんの書籍や手法がありふれているが、何故うまくいく人といかない人がいるのか? 
書籍の中には現場で起こった様々な成功事例が学者さんがまとめて、頭の中で理論化される。 
しかし! 
その方々のバックグランドは学者さんかその会社でもフロントにいなかった方が多い。 
世の中にはメーカー、小売業の組み合わせが多い中 
協働 
というレベルで仕事が出来ているところはまだまだ少ない。 
でも、現場にいた人こそ協働の大切さを知っていて理論と現実を埋めれるのはその人だから出来る事。 
だからこそ 
大切なのは学びを実践に活かす事で当事者による生々しい指導が不可欠と塾長は語ります。 
相手を知る!さて、何故それが大切なのか? 
そこには、人はなぜ購買という意思決定をするのか?というところからスタートします。 
誰から買いたいのか?どういう状況であれば買いたくなるのか?必要とされるのか? 
それを知るには相手を知る!というのがすごく大切。 
相手の欲しい、必要としている、という状況を先に把握してしまえばすごく売りやすくなるし、どんなに商品の知識や本を読んでも、相手のニーズ、何が欲しいかどういう人から買いたいか?を知らないと頑張っても頑張っても売れない状況が続いてしまう。そんな相手を知らないというのは、何も分からずに自分本位で仕事を進めてしまっている事と一緒。それで商談をしているととんでもないミスを起こすかもしれない。ただし、相手を理解して尚且つ相手にあなたの必要なものはこれですよね!と提示出来れば!凄く買いやすくなるし私の事を分かってくれているという関係を作れるかもしれない。 
だからこそ相手を理解する事が重要