【原発】 実はよく解っていないのに使ってる原発 (11/09/05)原発で使用されている核物質は、実はよく解っていないもので不完全な運用と未熟な学識の下で、建設され運転されているのが現状です。人はなぜ、核エネルギーを恐れ、核エネルギーを使うのか。石油産業の次は核産業こそが未来のエネルギーだと宣伝し進出してきたが、ここにきてその抱える矛盾した安全とは程遠い未熟な技術が露呈したのである。エネルギー産業は一部に多くの利潤を生み出す為に、他のエネルギー開発に目を向けさせず、独占的企業が牛耳る事になる。単一企業だけが運用するとなると、そこに様々な取締りが甘くなる問題が出る事になる為、内部だけで収めてしまう隠蔽体質を作り上げてしまったのであろう。これからは脱原発も核廃絶と共に等しく提議されねば、私たちの安心はこの先も脅かされる事になると思う。願わくばひとりひとりの人間が関心を向け意識的に取り組んで行かなければならないのは脱原発に向けての取り組みと声を発する事から始まると思うばかりです。