伝法水門.mp4伝法水門
伝法水門は大阪市此花区伝法にある水門で、今はなき伝法川の河口に掛けられました。1873年の淀川の改良工事に伴い水位を調整する伝法閘門(でんぽうこうもん)が完成。その後、工業化の発展に伴い地盤沈下が激しくなり、1951年から伝法川の埋め立てが始まりました。1964年に伝法閘門は水門に替わりました。現在伝法川は新淀川に注ぐ部分のみが漁港として残されています。また、伝法は大阪市内にある漁港で、大阪市漁業組合もここにあります。100名近い漁師が大阪湾や淀川で漁をし、毎日中央卸売市場で卸しています。また、伝法水門は伝法川と新淀川の合流地点でもあり、近くにはヨットハーバーもあります。伝法の名前の由来は諸説ありますが、一説によると「仏教(仏法)が伝わってきたところ」と言う意味があると言います。
住所:〒554-0002大阪府大阪市此花区伝法5丁目12?19