避難はしご降下試験~小林消防設備 福岡県豊前市 全類消防設備士 第二種電気工事士 経営学修士~福岡県豊前市の小林消防設備 全類消防設備士 第二種電気工事士 小林寮一です。
甲種5類消防設備士の小林寮一が金属製避難はしご(折りたたみ式のハッチ用つり下げはしご)を使用して、降下試験を行います。
避難器具の降下試験は、設置されている避難器具全数に対して行います(消火器の内部点検のように抜き取りによる点検ではありません)。
避難器具の降下試験は、消防設備点検の中でも年1回行われる総合点検の点検項目です。
ハッチタイプの折りたたみ式金属製避難はしごの使用方法ですが、フタを持ち上げチャイルドロックをはずした後、90°(直角)まで開けて、プッシュレバーを押すと、折りたたまれていた避難はしごが降下しますので、きちんとはしごが下がったのを確認して、まずは手かけに手をかけてから降下して下さい。
注意事項として、避難訓練で避難はしごを使用する場合、事故防止のため、必ず避難はしごの使用方法を熟知している甲種5類消防設備士又は乙種5類消防設備士等に立ち会いを求めて下さい。
小林消防設備は、各種ブログ・YouTube・FC2動画・Twitterを使って消防設備のことを広く社会に浸透させ、火災による犠牲者を無くします。