第53回『動画サムネイルを「淋外務大臣」とオチョクった渡辺哲也は茂木と河野外務大臣三人の誰を支持!』▼ ニコニコ動画 有料動画 / 会員限定コンテンツ
チャンネル名 : 水間条項国益最前線
水間条項TV会員動画 月額 550円(税込み)
スマートフォンサイトも、PCサイトも
共通で、こちらから登録できます。 ⇒ https://ch.nicovideo.jp/mizumajyoukou/video
『日本製』普及Ch (水間条項TV)
スマートフォンサイトも、PCサイトも
共通で、こちらから登録
できます。 ⇒ https://www.youtube.com/channel/UCmwWZ1_2ODSs79GEgxZGiXg
【水間条項国益最前線】 公式ブログ
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高原あきこチャンネル
登録はこちら ⇒ https://www.youtube.com/channel/UCz-EP44RkRnIW4xowDRC0Sg
※ 高原あきこ|臨床心理士|自民党参議院比例代表(全国区)支部長
https://twitter.com/search?q=%E9%AB%98%E5%8E%9F%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%93&src=typed_query&f=live
※ 高原あきこ official web site
弱い立場の人たちに寄り添い、安心・安全で希望に満ちた共生社会を作ります。
https://www.takahara-akiko.com/
※ 高原あきこ氏を支援する会Facebook
https://www.facebook.com/akiko.takahara/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【靖国神社みたま祭り:英霊に感謝を捧げる『日本製』普及会「全戦没者慰霊祭」】
祭文
みたま祭りの会期は7月13日から7月16日でしたが。
英霊の皆様方は「この道」靖国神社の参道から出征された実家に帰省しお墓参りをされて、靖国神社の参道に展示されていた「日本製」普及会の日本みつばち隊の皆様や三浦春馬さんのファンの方々が献灯された252灯の提灯などを観ながらお帰りになられていらっしゃることと存じます。
そこで「日本製普及会」一同は、英霊が毎年「この道」を通って帰省できるよう永遠に「靖国神社」をお護りすことを誓い、戦時中、音楽挺身隊長だった山田耕筰先生が作曲し「愛国百人一首」の選者だった北原白秋先生が作詞された「この道」を奉納させていただきます。
ちなみに九州国際大学の校歌も江戸っ子の山田耕筰先生の作曲ですが、九州出身の北原白秋先生が作詞した「この道」の歌詞は北海道を歌っており、それら「北と南」を護ることなどすべてに敬意を表し、北原白秋先生が学んだ大学の後輩である西川京子九州国際大学学長が駆けつけてくれましたので「この道」の歌詞をリードしていただきます。
令和4年7月17日正午(日曜日・快晴)
日本製普及会代表
水間政憲
-----------------------------------