DIY女子に贈る★アニースローンを使って、おしゃれアートな棚の出来上がり♪アニースローンのチョークペイントとステンシルを使って、世界で一つだけのアーティスティックな棚が完成しました。アニースローンのチョークペイントに慣れてきたら、色々なモノや塗り方に挑戦してみるのも面白いですね。 ★アニースローンチョークペイント →https://smacia.co.jp/SHOP/147898/list.html ★使用カラー 天板・ステンシル:アムステルダムグリーン+グラファイト メイン:アントワネット+パロマ+グラファイト ★技法 【2カラーエイジドルック、ドライブラシ、ステンシル】 本体部分はグラファイトとパロマをまぜながら、ポイント箇所にランダムにペイント。 ↓ 1度ドライヤーで乾かしたあと、上からアントワネットを重ねました。 ↓ 下地の濃い箇所にはドライブラシでアントワネットをのせたり、逆に刷毛目の隆起をしっかり出したりして、長年使いこんだ感じを演出しました。 ↓ 天板は、グラファイトとアムステルダムグリーンの混色カラーを塗り、棚の両サイドにもグラファイトとアムステルダムグリーンがまだらになるよう、軽くまぜながらタルーラでステンシルしました。 ★感想・・・W680XH1100サイズの棚を2時間以内で完成させました。 綺麗な色味のアントワネットをあえてダーティに使用したいと思い、 カントリーで温かみのある雰囲気の古い棚をイメージしました。 時間がなくても、こんなに手早くイメージしたものが作れてとっても楽しかったです♪