(たおやかインターネット放送)歴史散策ぶらぶらり徳川三百年の礎松平郷松平郷には、松平氏をしのぶ歴史的な資料や史跡が多く残されています。歴史と自然の里松平郷園地
として整備されています。 自然保全に配慮された室町時代を連想させる景観です。高月院に至る250m
の遊歩道治しいの「室町塀」や「冠木門」は、室町期の歴史景観を醸し出します。 また、親氏と水女の
出会いに思いを馳せる親水緑道「あやめ恋路」の山野草や、自然の象徴ともいえるハッチョウトンボの
生息するトンボ沼などが自然とのふれあいを演出します。 歴史と自然を育む私たちの心のふるさとです。
リポーター:マ ミ
たおやかインターネット放送HP:http://taoyaka.at-ninja.jp/