#bedrock対応 はじめて #AIエージェント #学習・開発キット #raspberry #pi5 #aws #rag #マルチエージェント #ナレッジベース #oss1.はじめに
スペクトラムテクノロジー㈱は、「はじめてのAIエージェント学習・開発キット(Pi5版、bedrock対応)」の販売を開始しました。RapberryPi5のハードとAWSのクラウドで提供されるAIエージェントのAWS bedrock等を活用するオールインワンのキットとなります。Pythonで動作し、エージェント、ナレッジベース、RAGなどにより、マルチエージェントまで提供します。お客様のデータを活用し、実践的な事例(オープンソース)を数多く提供します。学生から開発者まで幅広く利用できます。
https://spectrum-tech.co.jp/products/agent.html
2.目的
生成AIの登場とともに、AIのビジネスでの活用が進んでいます。その中でもAIエージェントは、人材不足などを補完し、自律的で複合の業務を行う点で注目されています。今回、クラウド、AIの主役であるAWS bedrockを使った実践的な学習・開発キットを提供します。
3.特徴
(1)オールインワンで、設定不要で直ぐに活用
簡単なawsへの接続設定のみで直ぐに活用できます。Pythonのモジュールは全て設定済で、図解したマニュアルにより、初心者から上級者まで活用できます
(2)RAG、マルチエージェント、外部API連携など多様な機能
AWS bedrockが提供する、エージェント、ナレッジベース、フロー、ガードレール機能を利用し、外部APIと接続しリアルタイム検索、お客様データと連携したRAG(検索拡張生成 )、マルチエージェントなどにも活用できます。
(3)実践的事例の提供
マルチエージェントを使いレストラン予約、旅行企画、投資相談、不動産投資、プロスポーツ解説、エネルギー管理相談、ゲーム相談などの数多くの実践的ですぐに応用できる事例を提供。
(4)安心サポート
安心なマニュアルと14日間の無料サポートを行います。初心者の方も安心です。
4.提供プログラム
(1)エージェント
Jupyter notebook:コード翻訳、ガードレール、ナレッジ連携、インライン、会話履歴など多様な事例(レストラン予約、保険問い合わせ)
Python:cdkによるエージェント生成(cloudformation),カメラ連携
UX:web対応:マルチエージェントのWeb表示、ゲーム販売支援
(2)マルチエージェント
Jupyter notebook:エネルギー管理相談、投資相談
Python:契約、不動産投資、起業家相談、旅行企画
外部API連携:web search, Working Memory Tool ,property data, economy data,stock data
(3)その他
フロー:可視化ツールにより、フローエディタで作成、編集、テスト
対応モデル:anthropic claude, deepseek, meta llama, mistral,amazon titanなど
RAG対応:opensearch service利用
エージェント観測:Langfuseによりアプリ開発の観測、分析:デバッグに利用。
5.お勧めの方
-AIエージェントの導入・開発を予定している企業、学校の方
-AIエージェントにより人材不足解消及び業務の効率化、自動化を考えている企業の方
-AIエージェントにより新規ビジネスを考えている企業、学校の方
6.利用するために必要なスキル
・AWS, pythonの基礎知識が必要になります。(pythonは、弊社AIプログラム学習キットで習得できます)
7.問い合わせ先
当社の強み
・無線LANの専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。
・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。
・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。
スペクトラム・テクノロジー株式会社
https://spectrum-tech.co.jp
電話:04-2990-8881
email:sales1@spectrum-tech.co.jp
担当:村上