煙感知器の内部構造~小林消防設備 福岡県豊前市 全類消防設備士 第二種電気工事士 経営学修士~福岡県豊前市の小林消防設備 全類消防設備士 第二種電気工事士 小林寮一です。
甲種4類消防設備士 第二種電気工事士の小林寮一が、異なるメーカーの光電式スポット型感知器(煙感知器)のヘッドを分解して、その内部構造を確認していきます。
煙感知器は熱感知器と比べると火災検知に優れています。
煙感知器は、消防法上の用途にもよりますが、地下・無窓階・通路・廊下・竪穴区画などに設置されます。
煙は水平方向よりも垂直方向の方がスピードが速いため、階段・ダムウェータ(小荷物専用昇降機)・エレベータなどの垂直の区画(竪穴区画)には防火対象物の用途に関係なく、早期警戒が可能な煙感知器が設置されます(自動火災報知設備が義務設置の場合)。
小林消防設備は、各種ブログ・YouTube・FC2動画・Twitterを使って、消防設備のことを広く社会に浸透させ、火災による犠牲者を無くします。